足利氏館(鑁阿寺)は栃木県足利市に所在する日本100名城です。
12世紀半ばに足利氏の祖である源義康に居館として構えられ、1196年に足利義兼(戒名:鑁阿)によって大日如来を奉納した「堀内御堂」が建立されました。
その後、義兼の子である義氏が父の戒名にちなみ、「鑁阿寺(ばんなじ)」と名前を改めました。
この記事では、足利氏館の日本100名城スタンプ設置場所について解説します。
足利氏館の日本100名城スタンプ設置場所
足利氏館の日本100名城スタンプは以下に設置されています。
- 鑁阿寺(ばんなじ)本堂
「鑁阿寺」は年中無休です。
鑁阿寺(ばんなじ)本堂
鑁阿寺はJR足利駅から徒歩7分、東武鉄道足利市駅から徒歩10分の距離にある寺院。
鎌倉時代に足利義兼によって建立された真言宗大日派の本山です。
元々は足利氏の館であり、「史跡足利氏宅跡」として国の史跡に指定されています。
日本100名城スタンプは本堂内の社務所にあります。
住所 | 〒326-0803 栃木県足利市家富町2220 |
---|---|
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | 国宝 鑁阿寺 |
コメント