多賀城は宮城県多賀城市に所在する日本100名城です。
724年に大野東人によって築城されたとされています。
この記事では、多賀城の日本100名城スタンプ設置場所について解説します。
多賀城の日本100名城スタンプ設置場所
多賀城の日本100名城スタンプは以下に設置されています。
設置場所 | スタンプ利用可能時間 | スタンプ利用不可日 |
---|---|---|
多賀城跡ガイダンス施設 | 9:00~16:30 | 12/28~1/4 |
※「埋蔵文化財調査センター展示室」は2017年5月末、「JR国府多賀城駅連絡通路」は2018年6月末をもってスタンプの設置が廃止されました。
多賀城跡ガイダンス施設
多賀城跡ガイダンス施設は多賀城南門南側にあるガイダンス施設です。
JR国府多賀城駅から徒歩約10分の距離にあります。
住所 | 〒985-0864 宮城県多賀城市市川立石3 |
---|---|
開設時間 | 9:00~16:30 |
休館日 | 12/28~1/4 |
公式HP | 多賀城市の文化財/多賀城復元南門と多賀城跡ガイダンス施設について |
宮城県の日本100名城
宮城県内には多賀城のほか、以下の日本100名城があります。
- 仙台城
コメント