鉢形城は埼玉県大里郡寄居町に所在する日本100名城です。
1476年に長尾景春によって築城され、現在は鉢形城公園として整備されています。
この記事では、鉢形城の日本100名城スタンプ設置場所について解説します。
鉢形城の日本100名城スタンプ設置場所
鉢形城の日本100名城スタンプは以下に設置されています。
設置場所 | スタンプ利用可能時間 | スタンプ利用不可日 |
---|---|---|
鉢形城歴史館 | 24時間 (開館中は受付、閉館中は駐車場入口で押印可) | なし |
鉢形城歴史館
鉢形城歴史館は鉢形城公園内にある、鉢形城跡のガイダンス施設です。
鉢形城の歴史をジオラマや映像などで学習・体験することができます。
日本100名城スタンプは2階受付にあります。
歴史館の閉館時は、駐車場正面入口右側に設置された郵便ポストの中にスタンプが設置されています。
住所 | 〒369-1224 埼玉県大里郡寄居町鉢形2496-2 |
---|---|
入館料 | 一般:200円 学生:100円 小中学生以下:無料 |
開館時間 | 9:30~16:30(入館は16:00まで) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日) 祝日の翌日 年末年始 ※閉館時は駐車場正面入口の郵便ポストにスタンプを設置 |
公式HP | 鉢形城歴史館へようこそ! – 寄居町公式ホームページ |
埼玉県の日本100名城
埼玉県内には鉢形城のほか、以下の日本100名城があります。
- 川越城
コメント